Blender 2.8 - Blender 4.2 の最新情報
Blender 2.8 - 4.2 の使い方 [目次]
- (01) インストールと日本語化
- (02) 画面構成とモード
- (03) オブジェクトモード
- (04) 球と円柱でモデリング
- (05) スカルプトモード
- (06) 編集モード
- (07) リトポロジー
- (08) Python スクリプト
- (09) マテリアル (1)
- (10) マテリアル (2)
- (11) マテリアル (3)
- (12) アーマチュア(ボーン)
- (13) Rigifyによるリギング
- (14) パーティクルヘア
- (15) グリースペンシル
- (16) ジオメトリーノード (1)
- (17) ジオメトリーノード (2)
- (18) カメラ
- (19) ジオメトリーノード (3)
- (20) 新ヘアシステム Hair Curves
- (21) ヘアカーブの進化
- (22) Vector Displacement Mapブラシ
- (23) アセットライブラリ
- (24) シミュレーションゾーン
- (25) ボーンコレクションとRigify
Blender Updates
Blender の開発状況を個人的に追っかけていて、気付いたところを Tweet していましたが、自分で探すにも不便なので、こちらにもまとめておきます。
個人的な興味に偏っている可能性が大きいことに留意してください。
基本的に main ブランチの情報ですが、個人的な興味で本家に組み込まれるか不明のパッチの情報もあります。
2024-05-14
Blender 4.2 Alpha で、カメラの焦点距離の項目にあるアイドロッパーのアイコンを押して、3Dビューポート内のオブジェクトをクリックすると、簡単にそのオブジェクトまでの焦点距離を設定できるようになりました。 オブジェクトの指定/解除の必要がないので少し楽になります。
2024-05-10
Blender 4.2Alphaのジオメトリノードに変換行列を扱う機能が追加されています。 マトリクスの内容表示用のノードを組んでみました。
DrawMatrix
DrawFloat
2024-05-01
Blender 4.2 Alpha のオブジェクトメニューにモディファイアの項目が追加されました。選択したオブジェクトに一括してモディファイアを追加したり、アクティブオブジェクトのモディファイアをコピーしたりできるようになりました。
2024-02-02
Blender 4.1 Alpha で、ナビゲーションギズモに鍵マークが追加されました。カメラビューの時「Camera to View」を鍵マークでトグルできます。 ロック状態ではカメラがビューと同期して移動します。最近「Camera to View」の切り替えを多用していたので、非常にウレシイ。
2024-02-02
Blender 4.1 Alpha で、4ヶ月前に出したプルリクエストが main にマージされました。Yay!
UIのフォント設定の順序を見出し、内容の順に変更しただけで、誰も気が付かないと思うので宣伝。
2024-02-02
Blender 4.1 Alpha でシミュレーションゾーンやリピートゾーンのノードのタイトルが Input / Output がなくなってシンプルになりました。こちらの方が見やすいんだけどスクリーンショットの古いのがバレるなぁ。
2024-02-01
Blender 4.1 Alpha のイメージエディタとUVエディタに画像を90度回転する機能が追加されました。 メニューもFlip から Transform に変更されました。
2024-01-30
Blender 4.1 Alpha で、「Pie Menu on Drag」をセットしていると、[I]を押しながらマウスを移動するとキーフレーム挿入のパイメニューが表示されるようになりました。回転や位置の変更だけのキーを挿入する場合に便利です。
Preferences の Keymap で「Pie Menu on Drag」をセットします。
従来のキーフレームの挿入 (Insert Keyframe Menu) は[I]から[K]に変更されています。
Active Keying Set の設定は [Shift + K]です。
2024-01-23
Blender 4.1 Alpha で、白地に白文字でも読みやすくなりました。 文字の影を2回描画してコントラストを上げたとのこと。 テーマを white にした場合のオーバーレイの表示の例。
2024-01-05
Blender 4.1 Alpha のボーンコレクションの階層構造で、上位のボーンコレクションを非表示にすると、子も非表示になるように変更されています。子ボーンだけ表示したい場合には、階層構造にしないか、新たに別階層のボーンコレクションを作る必要がありそう。この機能は無くてもいいかな。
2023-12-29
Blender 4.1 Alpha のボーンコレクションに階層構造が追加されました。 新たにボーンコレクションを作ってボーンを割当ると格段に使いやすくなると思う。
2023-11-26
Blender 4.1 Alpha でノードツールがオブジェクトモードでも使えるようになりました。モディファイアを選択して、適用して、といった手順が不要になるので便利。
この例では、原点をオブジェクトの下の中心に置くようにオブジェクトが移動します。原点自体が移動できればもっと便利ですが。
2023-11-26
Blender 4.1 Alpha で、エディタータイプのメニューがドロップダウンリストになりました。
2023-11-25
Blender 4.1 Alpha のジオメトリノードに Index Switch が追加されました。 マテリアル、ジオメトリなどの色々な種類のデータを簡単に切り替えることができます。
これは3種類のマテリアルを入力の整数で切り替える例。
2023-09-28
Blender 4.0 Alpha のスカルプトモードのブラシ選択のショートカットが変更されました。
キー | ブラシ |
---|---|
[V] | Draw |
[S] | Smooth |
[Shift+T] | Scrape |
[C] | Clay Strips |
2023-09-25
Blender 4.0 Alpha のフォントで、数字の 0 の内部にスラッシュがないバージョンに変更。
2023-09-24
Blender 4.0 Alphaで、フォントが Inter に変更されて、小さい文字がくっきり見えるようになりましたが、さらに数字の 0, 3, 9 や大文字のIの字形が少し変わりました。
3.6までの文字のぼやけた感じがかなり軽減されています。
2023-09-23
Blender 4.0 Alphaで、デフォルトのフォントがBlender 3.6 の DejaVuSans から Inter に変更されました。微妙な差ですが、小さい文字では少し文字がくっきりします。
添付のスクリーンショットで違いがわかるかなぁ。
Blender 3.6
Blender 4.0
2023-09-16
Blender 4.0 Alpha のファイルブラウザのナビゲーションの表示が変更になって、ブックマークが一番上になっています。 PCにドライブがたくさんつながっているので、私はすごく使いやすくなる。
2023-09-14
Blender 4.0 Alpha で慣れないと分かりづらかったボーンレイヤーが、ボーンコレクションという表示に変わりました。 Rigifyも修正されて、サイドバーを使わなくでも識別しやすくなっています。
2023-09-08
Blender の標準アドオンの「Is key Free」の不具合修正のプルリクエストが2件( #104848、#104839)とも採用されました。 Blender 4.0 Alpha では、すべてのショートカットの日本語のリストを作成できます。 「Is key Free」を有効にして、テキストエディタのサイドバーのDevを選択して使います。
2023-08-29
Blender 4.0 Alpha で、ワイヤーフレームの色の設定が、ワイヤーフレームモード以外のシェイディングモードでも反映されるようになりました。何かが大きく改善されるっというわけではないですが、ちょっと楽しい。
2023-08-15
Blender 4.0 Alpha のスカルプトモードのキーマップが変更されて、ブラシ選択のショートカットが未定義になりました。 「Assign Shortcut でご自由に」ということなんですが、面倒。Shift+Space のショートカットがズレていくしなぁ。
4.0で未定義になったショートカット
キー | ブラシ |
---|---|
[X] | Draw |
[Shift+S] | Smooth |
[P] | Pinch |
[I] | Inflate |
[G] | Grab |
[L] | Layer |
[Shift+T] | Flatten |
[C] | Clay |
[Shift+C] | Crease |
[K] | Snake Hook |
[M] | Mask |
2023-08-09
Blender 4.0 Alpha の Experimental に Shader Node Previews が入りました。シェーダノードの右上のアイコンをクリックするとプレビューが表示されます。これは助かる。
ノードエディタのオーバレイでON/OFFできます。
2023-07-26
Blender 4.0 Alpha のキーマップのオプションに Region Toggle Pie が追加されました。Nキーでパイメニューが開き、Side bar, Tool bar と Header の表示が ON/OFFできます。 もう指が T と N を覚えているので、このオプションを使うことはないだろうな。
2023-07-12
Blender 4.0 Alpha のジオメトリノードに Repeat Zone が追加されました。シミュレーションノードに似て、Repeat Input / Repeat Output で囲んだ領域を指定した回数だけ繰り返します。
2023-06-20
Blender 4.0 Alpha の Voronoi Texture で フラクタル的にパターンを重ねて複雑なテクスチャを生成できるようになりました。 Detail で次元の高いテクスチャを重ねるレイヤーの数、Lacunarity でレイヤー毎の細かさの変化量を指定します。上はDetail=0。
2023-06-08
Blender 4.0 Alpha の CyclesでLight Linking と Shadow Linking が使えるようになりました。オブジェクトごとに光源の影響(照明と影)の ON/OFF ができます。
2023-06-07
Blender 4.0 Alpha でスナップに機能が追加されました。移動なら [G] のあとに [B] を押すことでSnap Base というスナップの基点を設定でき、その後の移動はその基点でスナップできるというものです。
2023-05-04
Blender 3.6 Alphaにシミュレーションノードがコミットされました。 Simulation Input と Simulation Output ノードの間のゾーンではアニメーションの前フレームの状態にアクセスできるようになります。
この例ではドライバー(#frame)を使っても同じことができますが、ユーザが操作する別オブジェクトで動きを制御することなどが可能となります。
2023-04-10
Blender 3.6.0 Alpha のリトポロジー用のオーバレイを有効にしている場合に、裏側になるメッシュの頂点を選択できなくなりました。 これで余計な頂点を選択するリスクが減ります。 X-Rayを有効にしている場合は前のように選択できます。
2023-03-28
Blender 3.6 Alpha でサイドバーのタブの文字の向きが逆になりました。サイドバーを左側に置いた(screen.region_flip)場合は同じ向きのままです。文字の下側にパネルが来るように統一したようです。
2023-03-03
Blender 3.6.0 Alpha にリトポロジー用のオーバレイが追加されました。3年以上前から検討されていましたが、やっと追加されました。
2023-02-28
Blender 3.5 のスカルプトモードで、Combブラシの Curve Falloff を設定すると、カーブの位置によってブラシの効きを変更できるようになりました。ヘアの根元が寝ないように曲線による設定が可能となっています。髪の分け目などが楽になりました。
2023-02-15
Blender 3.5 Beta の直前でさらに大物が追加されました。ヘアカーブ用の各種ジオメトリノードがアセットとして、Blender に標準で組み込まれるようになりました。 複雑なジオメトリノードが多く含まれます。
Blender 3.5 Beta の直前でスカルプトモードに Vector Displacement Map ブラシという大物が追加されました。
2023-02-11
Blender 3.5 Alpha のヘアカーブのスカルプトにオブジェクトとの衝突判定が追加されました。頭髪が頭皮を貫通しない設定が可能となりました
2023-02-08
Blender の開発プラットフォームが Phabricator から Gitea に変更になり、パッチの提出が Github のようにプルリクエストになりました。 主ブランチの名前もmaster から main になります。
https://code.blender.org/2023/02/new-blender-development-infrastructure/
2023-02-04
Blender 3.5 で追加されるノード
Blender 3.4 から名前が変更されるノード。
2023-01-21
Blender 3.5 Alpha に Interpolate Curves ノードが追加されました。 ヘアカーブを数本置いて、長さや形状を補間させることができます。ガイドヘア、補間後、使ったジオメトリノードです。
2023-01-07
Blender の master ブランチで Realtime Compositor が Experimental から抜けました。 Blender 3.5 からRealtime Compositor が正式サポートか?
2023-01-06
Blender 3.5 Alpha のグリースペンシルで、ショートカット [F] で表示されるペンのサイズが実際のサイズで表示されるようになりました。 画面の拡大率の変更にも追従します。
2022-12-25
Blender 3.5 Alpha で、グリースペンシルのペンのカーソルの大きさを表示できるようになりました。図の青い円で表示されているのがカーソルです。 また、カーソルの色が頂点カラーとマテリアルのモードの変更に追従するようになりました。
2022-12-06
Blender 3.4 のスカルプトモードの Auto-Masking には Blender 3.3LTS にもあった Topology、Fase Sets、Mesh Boundary、Fase Sets Boundary に加えて、Cavity、Cavity(inverted)、View Normal、Area Normal が追加されました。 またヘッダーに Auto-Masking 専用のアイコンが追加されました。
例えばペイントブラシで Auto-Masking のCavityをセットすると凹んだ部分以外はマスクされ、Cavity(inverted) では凸な部分以外がマスクされます。
2022-12-01
Blender 3.4 で 3.3LTS から増えるジオメトリノードを調べた。 18個のノードが追加される。 Transfer Attribute は Sample Nearest Surface, Sample Index, Sample Nearest の3つに分離。
2022-10-06
Blender 3.4 Alpha で MixRGB ノードが Mix Color ノードに変更されてデータタイプを指定できるようになった。MixRGBノードからは自動で変換されるが、逆は無理なので、一度 Blender 3.4 でセーブすると元に戻らなくなるのは不便。よく使うノードだからなぁ。
2022-09-29
Blender 3.4 Alpha に追加されたGeometry Node のビューアが非常に便利。ノードエディタのノード上でコントロールシフトクリック(Ctrl+Shft+LMB)するとビューアノードが追加されてビューポートに表示される。ノードのない場所をCtrl+Shft+LMBするとビューアノードは不活性化。
2022-07-29
Blender 3.3 LTS で 3.2 から増えるジオメトリノードを調べてみた。
12個のノードが追加されます。
2022-07-10
Blender 3.3 Alpha の Curves (新しいヘア) が、Experimental から外れました。 Blender 3.3 の追加されることが確実になりました。
また、メッシュの変形に追従するようになりました。まばたきすると、まぶたにまつ毛が付いてきます。これで一応の機能がそろったかも。
2022-07-08
Blender 3.3 Alpha の master にCurves sculpt selection overlay のパッチ (D15219) が取り込まれました。
新しいヘアシステムで選択ブラシで選択した領域以外 (マスク) がオーバレイの設定で暗く表示されるようになりました。
2022-06-05
Blender 3.3 Alpha のスカルプトモードに Elastic Transform (弾性変形) の機能が追加されました。
移動、回転、拡縮のブラシの Transform Mode で Elastic を選択します。 ピボットポイントの指定方法は改善される予定のようです。
2022-06-04
Blender 3.3 Alpha の新しいヘアシステムで、カーブの一部を選択できるようになりました。マスクの反対の機能ですが、[Ctrl+I] で選択の反転や、[A] で全選択、[AA]で全選択解除ができます。
まだ、選択部分の表示にはマテリアルの設定が必要です。
2022-05-11
Blender 3.3 Alpha の新しいヘアシステムで、カーブの制御点の個数も補間されるようになりました。
長さ、形状、制御点数を両端だけ設定して、補間を有効にしてADDブラシで植毛した例です。
2022-05-02
ジオメトリノードの Blender 3.2 と 3.1 との差分を調べてみた。
42個の Blender 2.93 のレガシーなジオメトリノードの削除。 5つのノードの追加。
2022-04-30
Blender 3.2 の新しいヘアシステムは、ジメトリノードと組み合わせて十分に使えるようになっている。 もう Developer Extras から出てきてもいいような。
来週にも Blender 3.2 は Beta に移行するので、正式採用は 3.3 になるのかな。
Blender 3.2 Alpha の新しいヘアシステムで髪も作ってみた。 すべてSculptモードのAddブラシで植毛してみた。
この状態では1100万頂点になって激重。 know-how が必要そう。
2022-03-08
Blender 3.2 Alpha の HairCurves に、まだテストとしてですが、Comb、Grow、Shrink ブラシが追加されました。とりあえずカットできるようになりました。
2022-03-04
Blender 3.2 Alpha で、UVエディタの辺選択モードが正しく動作するようになりました。 頂点から独立して、辺だけを select / deselect できるようになっています。
2022-03-03
Blender 3.1 のジオメトリノードでBlender 3.0 から追加されるノード。Spline Parameter は Curve Parameter の名称変更。
2022-01-27
Blender 3.0.1 が公開されました。23個のクラッシュにつながるバグが修正( Corrective_Releases ) されているようです。
2022-01-24
Blender 3.1 Alpha のジオメトリノードに Extrude Mesh ノードと Scale Elements ノードが追加されました。トーラスがこんな感じに変形できます。
IcoSphere に Extrude Mesh と Scale Elements の2段重ね。
2022-01-18
Blender 3.0 のGeometry Node でノードエディタのパンくずリスト(breadcrumbs) がじゃまになることに困っていました。 Blender 3.1 Alpha では 3.0 の公開と同じ時期にオーバーレイで消すオプションが追加されていたことに今日気づきました。
https://developer.blender.org/D13248
2022-01-15
「Blender 2.9 の使い方 (17) ジオメトリーノード」を Blender 3.0 のジオメトリーノードの変更に合わせて「Blender 3.0 の使い方 (17) ジオメトリーノード (2)」として全面的に改訂しました。
2022-01-10
「Blender 2.9 の使い方 (16) ジオメトリーノード」を Blender 3.0 のジオメトリーノードの変更に合わせて全面的に改訂しました。
2022-01-07
Blender 3.1 Alpha でウェイトペイントする場合のボーンの表示に機能追加されました。 ボーンも選択してウェイトペイントモードに移行した場合、オーバーレイにボーンの不透明度のスライダーが表示されます。
2022-01-01
Blender 3.1 Alpha のシェーダエディタとジオメトリーノードエディタで、ソケットから空きスペースに右ドラッグしてリリースすると、追加可能なノードから検索できるようになっています。
[F3] を押す必要がなくなり、優先順位も設定されています。Addメニューから選択するより超便利。
2021-12-30
Blender 3.0 版のジオメトリーノードの解説を書きました。
Blender 3.0 の使い方 (19) ジオメトリーノード
内容は 「@entagma さんの Plant Growth の解説+花びら追加」です。この blend ファイルもダウンロードできます。
2021-12-02
Blender 3.1 Alpha でジオメトリーノードエディタのオーバレイにTiming という設定が追加されました。 直近のジオメトリーノードの実行時間がノードの上部に表示されます。
2021-11-20
Blende 3.1 Alpha (開発版) のスプラッシュスクリーンの画像が変更されました。 開発版は長い間同じ画像だったので、非常に新鮮。
2021-10-28
Blender 3.0.0 Beta になって、ノードエディタの配色が少し変わりました。 また、ノードエディタの上部にパンくずリストが表示されるようになりました。
狭いウィンドウで作業するにはチョットじゃま。 非表示にするオプションがほしいかも。
2021-10-26
Blender 3.0 AlphaのGeometry Node で、@fletchgraham 氏のアニメーションの真似してみた。
Emptyとスザンヌの面の距離を加工してジオメトリノードの Vertex Color に出力した。シェーダノードは Vertex Color をEmissionの強度に入力。
Blender 3.0のジオメトリノード仕様のフリーズ直前で SetPosision のオフセットの入力が Vector に変更された。
2021-10-24
Blender 3.0 Alpha で、ノードを接続する線分が色分けされるようになりました。 Overlay で切り替えできます。色分けするなら破線はいらない気もする。
2021-10-17
Blender 3.0.0 Alpha の Geometry Node で Vertex Color が Cycles でだけ表示される。 ソリッドモードと Eevee で 表示するには Preference/Developer Extras をチェックして、Experimental/Sculpt Vertex Colors をチェックする。 これにも悩んだ。
2021-10-16
Blender 3.0 に向けて仕様が激変中のGeometry Node。 今日は Object Info の出力を Realize Instances で実体化する必要がなくなった。 チェックするとインスタンスを出力。
2021-10-14
Blender 3.0 に向けて仕様が激変した Field版のGeometry node。 Geometry Proximity の使い方がやっとわかった。Object Info には Realize Instances が必要になったのね。
2021-10-09
Blender 2.9 の使い方 (16) ジオメトリーノード の記事中のAttribute を使ったノードを、Blender 3.0 の Field を使って書き直してみた。 乱数で角度やスケールを設定している(縮小したノード)部分の関係は分かりやすくなる気がする。
旧
新
2021-10-07
Blender 2.93.5 LTSが公開されています。 Blender 2.93.4 から29か所のバグが修正されています。
https://www.blender.org/download/
2021-09-29
Blender 2.83.18LTS が公開されました。3つのクラッシュにつながる不具合が修正されています。
2021-09-24
Blender 3.0.0 Alpha に CyclesX もマージされたので試してみた。 Ryzen9 5900X+RTX3070 (Ubuntu 21.04) 上で次の画像が 2.5 秒でレンダリングできた。 Cycles がここまで速くなると Eevee の出番が減りそう。
2021-09-23
Blender 3.0.0 Alpha にナイフツール改善プロジェクトの結果がコミットされました。 編集モードのナイフの機能が大幅に向上しています。 [Ctrl+Z] でアンドウ可能になりました。キャンセルは[ESC]、XYZ で軸を制限、A+数値で角度指定、RMBは新しいカットを開始。
2021-09-07
Blender 3.0.0 Alpha の保存オプションに .blend ファイルのプレビューの形式を選択できるようになりました。
Screenshotを選択すると、保存時のスクリーンショットが、ファイルブラウザのサムネイルとして表示されるようになります。超便利。
2021-09-06
Blender 3.0.0 Alpha の Output プロパティのDimenshions パネルが微妙に変更されました。Frame Start/End が Frame Range パネルに分かれました。 2年半の検討(D4440)の結果のようです。
2021-09-01
Blender 2.93.4 LTS が公開されています。今回は31項目の修正です。 メモリーリークの修正が目立ちます。
2021-08-19
Blender 2.93.3 LTS が公開されています。22個の修正で、うち3個がクラッシュに関する修正とのこと。
2021-08-18
Blender 3.0.0 Alpha の Rigify addonが新しくなっていた。 顔のアーマチュアの構成が変わっていて、表情のバリエーションが増やせる。
2021-08-12
Blender LTS 2.83.17 が公開されました。 8個の修正が Changelog に載ってますが、もうクラッシュにつながるバグの修正は1個だけです。
2021-08-04
Blender 2.93 LTS の新しいバージョン Blender 2.93.2 が公開されています。51項目の修正です。
2021-07-28
Blender 3.0.0 Alpha のジオメトリーノードで、Attribute (Vector) Math ノードのタイトルが演算の名称に変更されました。
地味な修正ですが、縮小して表示したときに威力を発揮します。
2021-07-16
Blender 3.0.0 Alpha でアセットブラウザが使えるようになりました。 アセットライブラリは、どのOSでもユーザのホームディレクトリ下のDocuments\Blender\Assets\ に置いた .blend ファイル群です。
Documents\Blender\Assets\ の .blend ファイルは、アウトライナで右クリックでMark Asset すると、アセット(部品) として使えるようになります。 アセットを使いたい .blend ファイルで、アセットブラウザを開いて「Default」を指定するとアセットライブラリの部品が表示され、View3Dへドラッグアンドドロップすることができます。
2021-07-15
Blender 3.0.0 Alpha でモードを変えずに別オブジェクトに切り替える TransferMode のショートカットが [Alt + Q] キーに変更されました。
[D] → [~] → [Alt + Q] と変遷。
また、スカルプトモード以外でも使えるようになりました。
2021-06-26
Blender 3.0.0 Alpha で、スプレッドシートのツールバーとして、データセットを表示するリージョンが追加されました。 スプレッドシートの横スクロールが Ctrl + マウスホイールでできることを今日知った。
2021-06-24
Blender 2.93 LTS の新しいバージョン Blender 2.93.1 が公開されました。
2021-06-17
Blender 3.0.0 Alpha で、複数オブジェクトが存在するとき、 3DView の Local View では指定したオブジェクトの統計情報だけ表示されるようになりました。ステータスバーにはシーン全体の統計情報が表示されます。 地味でも嬉しい機能。
2021-06-06
Blender 3.0.0 Alpha のスカルプトモードで複数オブジェクトのとき、[D] キーを押すとスカルプトモードのまま対象オブジェクトを変更すると、一瞬光るようになりました。 しかし、[D] キーがキーマップにありません。 で、パッチ(D11514)を送っておきました。
2021-06-03
Blender 2.93.0 が公開されました。 2番めの長期サポート版 (LTS) で2023年までメンテナンスされます。
Blender 2.8 の使い方 (01) インストールと日本語化 を Blender 2.93 に合わせて改定しました。
2021-05-22
Blender 3.0.0 Alpha のジオメトリーノードにマテリアルを置換する Material Replace ノードが追加されました。
もう Blender 2.83.15LTS が公開されていますね。 2.83.14LTSには CUDA/OptiX が含まれていなかった?
2021-05-20
Blender 3.0.0 Alpha のジオメトリーノードにマテリアルを入れ替える Material Assign ノードが追加されました。 赤の Cube を青くしています。
2021-05-13
Blender 2.83.14LTS が公開されました。マイナーな修正だけのようです。
2021-04-19
Blender 2.93 が Beta になる直前に Geometry Nodes 専用のワークスペース(赤枠)とスプレッドシートのパンくずリスト(黄枠) が追加されていました。
2021-04-15
Blender 2.93 が Beta になりました。もうスプラッシュスクリーンが変わっています。 master ブランチは 3.0.0 Alpha。
2021-04-09
Blender 2.93 Alpha のスプレッドシートに特定のノードの値を表示する機能が追加されました。ジオメトリーノードで、アトリビュートの値が確認しやすくなります。
2021-03-28
@entagma さんのジオメトリーノードのチュートリアル が素晴らしいので、解説記事を書いてみました。全ノードの働きを説明したつもりです。
2021-03-23
Blender 2.93Alphaでイメージエディタやテキストエディタのファイル名の表示領域が可変長になりました。 地味な変更ですが、助かります。
2021-03-18
Blender 2.93 Alpha で、ノード間の接続する線分を mute できるようになりました。これまでも Ctrl + RMB で切断できましたが、Ctrl + Alt + RMB (右マウスボタン) のドラッグで、接続を保ったまま一時的な切断が可能になりました。
もう一度、Ctrl + Alt + RMB のドラッグで接続が復帰できます。
2021-03-17
Blender 2.93 Alpha のジオメトリーノードにメッシュプリミティブ が追加されました。 2.93に向けた新機能の追加は今日までの予定なので、新機能追加のラッシュです。
2021-03-17
Blender 2.93 Alpha に Line Art が追加されました。 カメラ視点にして、Grease Pencil から Object Line Art 等を選択するだけです。 モディファイアパネルから設定を変更できます。
2021-03-16
Blender 2.93 Alpha でジオメトリーノードエディタに、オブジェクトとコレクション、テクスチャをドラッグアンドドロップできるようになりました。
2021-03-15
Blender 2.93 Alpha で不要になったAttribute を削除する Attribute Remove が多入力できるようになりました。右上のスプレッドシートで削除されたことが確認できます。使い終わった変数は削除しておきましょうということですね。
2021-03-13
「Blender 2.9 の使い方 (16) ジオメトリーノード」という記事を公開しました。Blender 2.93 のノードも一部解説しています。
2021-03-11
Blender 2.83.13 LTS が公開されています。 クラッシュにつながるバグ修正は1つだけのようなので、もう十分に安定していますね。
2021-03-10
Blender 2.93 Alpha にスプレッドシートエディタが実装されました。 選択した頂点の座標と頂点の法線ベクトルが表示されます。 まだデータの読み出しだけです。
Weight Paint にするとウェイトデータも表示されるようです。
2021-02-26
「Blender 2.8 の使い方 (01) インストールと日本語化」 を Blender 2.92 に合わせての改定と新機能の紹介を追加しました。
「Blender 2.8 の使い方 (05) スカルプトモード」という記事を改訂しました。 ブラシの一覧などを更新しています。
https://blender28.mztn.org/blender28_05.html
2021-02-26
安定版の Blender 2.92.0 が公開されました。
2021-02-25
誰も言ってくれないと思うので、自分で言います。
Blender 2.92 Contributors に名前が乗った😀🎊
2021-02-16
Blender 2.93 Alphaのスカルプトモードに地味に新しい機能。 キーバインディングの設定に "Confirm On Release" が増えました。 ショートカットでのブラシの半径 (F)や強度 (Shift+F) の変更は、キーを離すだけで設定されてクリックが不要となりました。 ペンでは特に有用。
Keymap/Key-Binding/F
2.92
2.93
2021-02-11
Blender 2.93 Alpha で Join Geometry ノードが多入力できるようになった。1個の立方体を拡大縮小、位置変更で天板と4つの足からテーブルを作って4つ複製。シンプルに書けるようになった。
2021-02-09
Blender の Reference Manual に新しい機能の解説が追加されています。自分の作ったパッチの機能の解説のこの部分がお気に入り。
2021-01-28
Blender 2.83.12 が公開されています。
Blender 2.83.11は 2.91.1と同じく欠番のようです。
https://www.blender.org/download/lts/
2021-01-24
Blender 2.93 Alpha でナビゲーションギズモのデザインが変わって、 サイズが変更できるようになりました。
2021-01-23
Blender 2.91.2 が公開されています。
Blender 2.91.1はMS Storeへの登録の問題で欠番のようです。
https://www.blender.org/download/
2021-01-17
Blender 2.92 Beta の オブジェクトモードとエディットモードに Add Object Tool が追加されました。 Beta になってからの機能追加は珍しい。
2021-01-14
Blender 2.92 が Beta になりました。
2021-01-07
Blender 2.92 Alpha に先月追加されたプロパティエディタの右上のドロップダウンリストは、アウトライナーのアイコンをクリックすると、それに同期してプロパティの表示を変更するかしないかの設定だった。 同時に別々のプロパティを表示している場合に有用かも。
2020-12-29
Blender 2.92 Alpha にアクティブなオブジェクトのモディファイア を選択したオブジェクトにコピーする機能が付きました。 モディファイアヘッダーのドロップダウンリストに追加されています。地味に便利そう。
2020-12-26
「Blender 2.8 の使い方 (08) Python スクリプト」という記事中のスクリプトに、Blender2.90 以降で動作しない部分があったので修正しました。 選択した複数のオブジェクトにミラーモディファイアを一括で設定するスクリプトも追加しました。
2020-12-25
Blender 2.92 (2021/2月末予定) で追加される Editor はジオメトリーノードエディタとアセットブラウザ。
2020-12-16
Blender 2.92 Alpha にアセットブラウザが来ました! 使い方が分かっていませんが、ZBrush のサブツール的な表示です。
2020-12-16
Blender 2.92 Alpha で Point Cloud が開発者用オプションに移動しました。 その代わりに、メッシュにジオメトリーノードモディファイアを設定することが可能になりました。 最終的にどんな形に落ち着くのでしょうか。楽しみでもあります。
2020-12-10
Blender 2.92 Alpha のスカルプトモードのSnake Hook ブラシにElastic Deformation の設定が追加されました。ブラシの効果がオブジェクト全体にも波及します。変わった変形が可能になります。 Snake Hook の元の機能は Radius FallOff です。
2020-12-09
Blender 2.83.10 LTSが公開されました。9個の不具合の修正です。 Blender 2.83.0から合計すると185個の修正になりました。
2020-12-04
Blender 2.92 Alphaのジオメトリーノードのテスト。1個の立方体だけを使って、拡大縮小と位置を「Transform」ノードで設定して、「Join Geometry」ノードで結合しただけ。最後にベベルモディファイアを使った。上のノードが天板、下の部分が足。それらを位置を変えて複製。
2020-12-03
Blender 2.90 にパーティクルノードとして追加されるはずだった機能が、ジオメトリーノードとして master ブランチにマージされました。 Blender 2.92.0 Alpha で現在使えるノードを表示してみました。
ジオメトリーノードは、もう Blender Developers Blog の記事になっていますね。 https://code.blender.org/2020/12/everything-nodes-and-the-scattered-stone/
マニュアルも公開済みのようです。
https://docs.blender.org/manual/en/2.92/modeling/modifiers/nodes/index.html
覚えなければならないことがドンドン増えます。😅
2020-12-01
Blender 2.92に追加されそうなので、geometry-nodes ブランチを久しぶりに試してみた。簡単に 1つのオブジェクトを乱数要素を加えて、たくさんバラまくことはできそう。
2020-11-26
Blender 2.91.0 が公開されました。Blender 2.83 LTS から多くの機能が追加され、安定性も十分なバージョンと思います。
Blender 2.8 の使い方(1) をBlender 2.91.0 の公開に合わせて大急ぎで更新しました。
2020-11-21
Blender 2.92 Alpha のワイヤーフレームの透明度ですが、今度は Pablo Dobarro 氏が Face Sets の境界の透明度も自然に変化するように修正してくれました。
2020-11-19
Blender の geometry-nodes ブランチで、Geometry Node のモディファイアの名前が「Empty」に変わっている。 空の geometry node を追加するからかな?
2020-11-17
「Add An Opacity Slider to Overlay Wireframe」のパッチには選択状態での透明度が変更できない問題があってBlender Todayでも指摘されましたが、Clément Foucault 氏がもう修正してくれました。❤
2020-11-13
😍 5月に私が投稿したワイヤーフレームの透明度を変更するパッチ (D7622) が、Blender 2.92 Alpha に正式に取り込まれました。
いやー、長かった。👍
2020-11-12
Blender 2.83.9 LTS が公開されました。今回は13個の修正で、そのうち5個がクラッシュにつながるバグの修正です。
https://blender.org/download/lts/
2020-11-11
Blender 2.92 に向けて geometry-nodes が動き始めたようです。 Weekly Build がダウンロードできます。
https://builder.blender.org/download/geometry-nodes/
早速実験。
2020-10-31
Blender 2.92 Alpha のスカルプトモードで、Dyntopoを Constant Detail に設定した場合、Shift + D を押すとサイズのプレビューが表示されるようになりました。 マウスを移動するとサイズを変更できます。 crtlキーを押すとカーソル直下のサイズをサンプリングできます。 (Blender 3.5以降プレビュー表示は「R」に変わりました。)
2020-10-26
Blender 2.92 Alphaで、ラインジェスチャでマスクや切除される領域が「Limit to Segment」オプションで線分の範囲に限定できるようになりました。無限大の平面で切除されないため、使い勝手が格段に良くなると思います。穴あけ以外はボックストリムの出番がなくなるかも。
2020-10-23
Blender 2.91 Betaで、ラインジェスチャでマスクや切除される領域が[F]キーで反転するようになりました。今は[F]キーを押して少しマウスを移動しないと反転しないようです。スクリーンショットはBlender 2.92.0 Alphaのものです。
2020-10-23
Blender 2.92.0 Alpha ですが、スカルプトモードの Grab ブラシに「Grab Silhouette (シルエット)」というオプションが追加されました。有効な場合は厚みの薄い部分でも裏側に影響しなくなります。 図の奥側がGrab Silhouette有効な場合です。
Blender 2.8 - 4.2 の使い方 [目次]
- (01) インストールと日本語化
- (02) 画面構成とモード
- (03) オブジェクトモード
- (04) 球と円柱でモデリング
- (05) スカルプトモード
- (06) 編集モード
- (07) リトポロジー
- (08) Python スクリプト
- (09) マテリアル (1)
- (10) マテリアル (2)
- (11) マテリアル (3)
- (12) アーマチュア(ボーン)
- (13) Rigifyによるリギング
- (14) パーティクルヘア
- (15) グリースペンシル
- (16) ジオメトリーノード (1)
- (17) ジオメトリーノード (2)
- (18) カメラ
- (19) ジオメトリーノード (3)
- (20) 新ヘアシステム Hair Curves
- (21) ヘアカーブの進化
- (22) Vector Displacement Mapブラシ
- (23) アセットライブラリ
- (24) シミュレーションゾーン
- (25) ボーンコレクションとRigify